タブレット電子帳票i-Reporter
i-Reporter

ホーム > 業務内容 > タブレット電子帳票 i-Reporter

現場も納得!「タブレット電子帳票 i-Reporter」で、
一気に進む現場DX化

タブレット電子帳票 i-Reporterの特長

慣れた帳票で導入もラクラク

現場で慣れ親しんだ帳票を見た目そのままにタブレット表示できるので、 簡単な導入教育のみでスムーズに運用開始できます! 電子帳票の開発や修正もプログラム不要なので、自ら行えます。
※弊社技術者による帳票定義(作成)も承ります。

入力支援で操作がラクラク

帰社不要!現地で報告完了

同時に、複数拠点から帳票入力を行えます。
上長承認も素早く行えます

システム連携で、転記不要!

i-Reporterで入力された帳票データを、ConMas Serverを通じて、上位システムに連携することもできます。

データプロセスがご提供する「i-Reporter」導入支援サービス

データプロセスでは、御社の経営課題や現場の改善テーマの優先度やご予算に合わせて、ご提供します

IT導入補助金のご相談も、データプロセスにお任せ下さい

① 現状ヒアリング・改善テーマの整理

  • 現状ヒアリング
    (紙帳票の運用手順や課題、現場視察など)
  • 改善テーマの整理
  • i-Reporter操作デモ実演、導入事例紹介

② トライアル環境・講習会受講

  • トライアル環境提供
    約2ヶ月間、じっくりと使い勝手を体感
  • ハンズオン講習会
    シムトップス社提供の初期設定・帳票定義作成編
    活用編
  • デモ帳票の提供
    現行の紙帳票に似せたデモ帳票(1帳票)をご提供

※有償にて帳票定義、トライアル伴走サービスも提供可能

ご提案・概算見積

  • ご提案
    i-Reporter導入後の運用手順、システム構成
  • 概算見積の提示
    開発費用、ライセンス費用

要件定義フェーズご発注

③-a 要件定義・プロトタイプ帳票
  (帳票関連)

  • プロトタイプ帳票を作成しながら、業務設計、入力項目定義を明確化

③-b 要件定義・プロトタイプ帳票
   (システム連携関連)

  • システム連携I/F定義、データ変換定義、移行計画等を明確化

開発以降詳細見積

  • 開発見積の提示

開発フェーズご発注

④-a 設計・帳票定義含む・結合テスト
  (帳票関連)

  • 御社現場担当者が帳票定義される場合
    弊社技術者が技術支援
  • 弊社技術者が帳票定義する場合
    設計、帳票定義、テストの実施

④-b 設計・開発・結合テスト
   (帳票関連)

  • 設計、開発、テストの実施
    基幹システム連携、BIツール連携、IoT機器連携、カスタムマスタ作成、システム移行など

ライセンスご発注


⑤ 環境構築・データ移行・操作説明会

  • 環境構築
    i-Reporterサーバ環境(オンプレ/クラウド)の構築、必要な設定など
  • キッティング
    iPadにi-Reporterアプリのインストール、設定など
  • データ移行
    既存システムからのデータ移行、マスター登録など
  • 操作説明会
    必要に応じて、現場担当者様への操作説明会を実施

⑥ ユーザーテスト

  • 御社現場担当者による、通常業務を想定したユーザーテストの実施

⑦本運用スタート
 i-Reporterサポート・保守契約

  • i-Reporter本体のサポートは、シムトップス社のサポートWEBが利用できます
  • ④で開発したシステムの保守は、弊社技術者がしっかりサポートします

システム構成

標準的なシステム構成です。詳しくは、お問い合わせください。

i-Reporterの多彩な機能

バーコード・二次元バーコード

- コードから帳票を検索
- 品番等のテキスト入力
- 社員証のログインID

計測器からのデータ入力

デジタル計測器から計測値を直接入力。
※対応する計測器は、お問い合わせください。

カスタムマスター

カスタムマスターに登録しておくと 納入先を選ぶことで住所や電話番号、担当者名などの任意項目が自動的に セットされます。より簡単にミスの ない入力が可能です。i-Reporterで 最も活用されて いる機能の一つ です。

オフライン環境でも使用できる

現場がサーバと通信できない環境でも、事前に端末へ一括ダウンロードし、作業後に一括アップロードできます。

カスタムメニュー・共通図書ライブラリ

i-Reporterアプリを意識させない専用メニューも作成可能です。

作成・査閲・承認の捺印・サイン

紙帳票の捺印欄も、承認フローで電子化できます。 画像保存以外にユーザーID、年月日・時刻、名前、コメントも電磁的に記録します。

カスタムURLスキーム

業務システムにi-Reporter帳票IDを埋め込むことで直接起動が可能。

ライセンス形態一覧

ユーザー数、利用環境、システム連携開発などに応じて、最適な御見積いたします。詳しくは、お問い合わせください。

ライセンス
名称
クラウド版
オンプレミス
サブスクリプション版(SU)
オンプレミス
パッケージ版(PA)
サーバ形態
シムトップス社サーバ利用
お客様サーバにパッケージをインストールして利用
お客様サーバにパッケージをインストールして利用
初期費用
初期設定費用
なし
パッケージ価格 (初回購入)
 サーバーソフトウェア価格
 ユーザー数に応じたユーザーライセンス価格
月額利用料
ユーザー数に応じた月額費用
(年額一括支払は
1ヶ月分を値引き)
ユーザー数に応じた月額費用
(年額一括支払は
12ヶ月分の5%引き)
なし
年間保守料
なし
なし
年間保守料
(パッケージ価格の15%)
最低契約期間
1ヶ月
1ヶ月
1年
ユーザー数の増加
増加する月から、新たなユーザー数の金額をお支払い
増加する月から、新たなユーザー数の金額をお支払い
上位ユーザー数費用との差額をお支払い
最新バージョン使用条件
使用可能
使用可能
年間保守料のお支払いが必要

多くの現場で活用いただいている構成例

※一部、オプションやシステム連携開発も含みます。

製造指示・実績・検査結果を上位システムと連携

生産管理システムの製造指示を埋め込んだ帳票を自動作成。現場の製造実績や検査結果を書き戻し。

実在庫のリアルタイム把握

基幹システムのデータから在庫管理表や出庫指示書を生成し、転記作業削減や抜け漏れミス防止。

点検保守フィールドサービスの効率化

現場でカーボンコピーや写真貼付機能を活用しすばやく帳票入力。 その場で報告できるので、帰社しての転記作業が不要です。基幹システムから作業指示やスケジュールも自動配信が可能。

複数バーコードの一括読取

入出庫管理やピッキング作業等、複数バーコード を一括読取したい場合は、i-Repo Scan(オプション)がオススメです。iPad, iPhone内蔵カメラで一括読取りして、帳票に即反映できます。 二度読み防止や数字マークのオーバーレイ表示等により、現場の作業効率アップにつながります。

蓄積データの見える化

現場で入力された帳票データを、経営層が求める視点で集計分析。MotionBoardならダッシュボードとして他システムのデータと組み合わせて多彩な表現方法でデータの見える化ができます。

メーター読取支援サービス

AIのチカラで、メーターの検針作業をスマートに!確実に!
電力/ガス/水道メーター、圧力計、温度計、制御盤の表示部、運転監視画面上の数値など、 ToruMeterのAIが読み取り、i-Reporter帳票へすぐに反映できます。


IT導入補助金を活用する

データプロセス株式会社は、令和5年度第二次補正サービス等生産性向上IT導入支援事業「IT導入補助金2024」の「IT導入支援事業者」として採択されており、 「IT導入補助金」の通常枠・A類型での補助金申請をご支援できます。詳しくは、お問い合わせください。
IT導入補助金2024 ホームページ
IT導入支援事業者 詳細ページ
ITツール 検索ページ

タブレット電子帳票 i-Reporterに関するお問い合わせ

タブレット電子帳票 i-Reporterついてのお問い合わせ、資料請求等は次の窓口まで、ご連絡をお願いいたします。

電話
06-6453-1266
E-mail
sales@odp.co.jp
担当
タブレット電子帳票 i-Reporter担当窓口