カミサインは 電子ペーパー技術を活用した デジタルサイネージの愛称です
省電力駆動なので SDGsにも貢献!
表示書換時だけ電力を消費。電力供給が無くても、最後の表示を保持します。
SDGsにも貢献します。
屋外での高い視認性で 新しい用途にも!
パネル内の特殊インクが外光に反射することで、見える仕組みなので、 外光が明るい方ほど、視認性が高くなります。この特性は、屋外サイネージに最適です。
カミサイン豆知識
カミサインの活用事例
工事現場の作業指示
屋外駐車場の案内板として
トラックに行先指示
カミサインは、クレア社製EPS(電子ペーパーサイネージ)を採用しています
電源消失時でも表示が消えない
平時はフロアガイドとして、災害発生時は非常案内や防災案内として使用できます。
HDMI・LAN接続にも対応
既存の配信システムを利用でき、無線LANや有線LANで配信可能。 大規模施設での数十台運用時も電力消費を大幅に抑えます。
ソーラー発電やバッテリーで使用可能
バックライトがなく、液晶モニターと比べて、少ない消費電力で駆動。
再生機器不要、スタンドアローン運用
アプリ内蔵だからSDカードやUSBメモリからすぐスライドショー再生できます
コンテンツ配信の流れ
ハードウェア仕様
詳しくは、お問い合わせください。
カミサインニュース
カミサインに関するお問い合わせ
カミサインついてのお問い合わせ、資料請求等は次の窓口まで、ご連絡をお願いいたします。